シミウスの定期解約について
シミウスホワイトニングリフトケアジェルは、発売から1,300万個を突破した人気の薬用美白ジェルです。
シミウスジェルは、20%の割引と魅力的なプレゼントの付いたお試しコース(定期コース)がお得なのですが、解約条件についてしっかり確認した上で申し込みたいと思ったりしますよね。
解約手続きが難しかったり、なかなか解約できない!なんて場合は、詐欺じゃないの?って疑いたくなるのも当然です!
そこで、シミウス定期を実際に解約した私が、その方法について詳しくご紹介していこうと思います。
私が利用した「ストレスフリーの解約方法」は、どんな方法だったでしょうか?!
これからシミウスを定期で始めてみたいとお思いの方、必見です!
シミウスジェルの定期解約 必須条件とは
まず、シミウスの定期を解約する時は、
次回お届け予定日の1週間前までに手続きをする
これが大事なポイントとなってきます。
シミウスの発売元であるメビウス製薬では、定期便の出荷準備を1週間前から始めているようなんです。
なので、出荷の準備をする前に連絡をして発送をストップする事が大事になってくるんですね。
この「1週間前」という期日さえ覚えておけば、解約の手続きはもう半分終わっているようなもの♪
実際の手続きは拍子抜けするくらい簡単です!
シミウスの定期は、受取回数に関係なく解約が可能です
通販化粧品の「定期便」は様々な企業が導入しているサービスのようです。
でも、中には「〇回の継続が必須」というように、受け取る回数に条件が付いている場合も。
こんな条件が付いていると、解約は決められた回数を受け取った後から可能となり、数か月間は不本意ながら商品を受け取り続ける・・・なんてことにもなりかねません。
でも、シミウスの定期は、受け取り回数が特に決まっていません。
なので、例えば1回だけ購入し、2回目から解約するという事も可能です。
定期便と言っても「お試し」も兼ねているので、いつ解約してもOKなんですね。
▼公式サイトにも大きく告知されてます
シミウスの解約 私の手続き方法
シミウスの定期解約は、かつては電話からのみ手続きが可能でした。
(今でも「解約は電話からのみ」となっている情報サイトは結構ありますね…。)
しかし、現在は
@WEB(公式サイトのマイページ)から
AWEB(公式サイトのチャットボット)から
B電話:0120-438-794(受付時間 9:00〜21:00 年中無休)
この3つの方法から選ぶことができるんです。
Aの「チャットボット」はロボットが対応するチャットシステムのようです。
で、私が選んだのは@のマイページから解約する方法。
この方法なら、誰ともしゃべらず自分の好きな時間にスマホから解約でき、とってもストレスフリーでした!
「解約を引き止められたらどうしよう」なんていう不安も、ネットからなら皆無ですしね。
解約をした時の記録をとってあるので、実際の画面を見ながら解約の仕方について解説していきますね!
シミウス定期 WEBでの解約方法
まず、シミウスの定期をWEBから解約する場合の大まかな流れを説明するとこんな感じです。
@シミウスの公式サイトで会員登録する
お客様番号や、パスワードなどを入力します。
入力する作業が必要ですが、ここさえ済めば後はタップだけで進んでいくので楽ちんですよ♪
Aシミウスのマイページにログインし、現在利用している定期の一覧を表示して選択する
B解約の理由を選択する
解約理由は考えなくてもOK!提示された解約理由の一覧から選べます。(詳細はこの後説明しています)
C確認ボタンを押したら、晴れて定期解約完了!
私はスマホ歴がかなり短い方なのですが、会員登録から解約処理終了まで5分かかるかかからないかぐらいでした。
スマホよりパソコンの方がブラインドタッチが速いという人もいるかもしれませんし、電話の方が早そうという方もいると思うので、ご自分に合った方法でやってみると良いと思います!
それではここからは、実際の画面を見ながらWEB解約の仕方について説明していきますね。
シミウスの定期をWEBから解約する場合、まずは会員登録を済ませておきます。
▼会員登録はメビウス製薬の公式サイトから(https://mebiusseiyaku.co.jp/)
会員登録で入力するのは以下の3つの項目
・お客様番号(商品と一緒に届く明細書に記載があります)
・氏名や住所などの連絡先
・パスワード(半角英数字、6文字以上)
お客様番号は明細書に分かりやすく印字されているので、すぐ見つけることが出来ると思います。
▼シミウスの明細書はこんな感じです
会員登録が済んだら、マイページで定期の解約をしましょう!
▼「マイページ」はここにあります。
▼マイページにログインすると、最初に出てくるのがこの画面
▼この画面で下にスクロールし、「登録済み定期便一覧を見る」をタップします。
▼シミウス定期の情報が表示されたら、「詳細・変更」をタップ。
▼次の画面で「定期便を解約する」をタップ。
「定期便を解約する」をタップすると、「本当に解約してもよろしいでしょうか?」という確認画面が開きます。
そのまま下にスクロールし、
▼「解約の手続きに進む」をタップします
▼「解約の理由」を選択窓から選択します
解約の理由 選べる項目は以下の通りです。
- まだ1個余っているから
- まだ2個余っているから
- まだ3個余っているから
- まだ4個以上余っているから
- 肌に合わないから
- 効果がないから
- 経済的理由から
- 他社商品を購入したから
- サービスに不満
- 定期が不便
- 手続きが面倒
- 使い方がわからない
- ブランドがすきになれない
- メールが多い
- 香りが合わない
- 使用感があわない
- その他
選択肢が結構ありますね…。(数えてみたら17項目もありました!)
この中から一番合うものを選びましょう。
ちなみに私は「他社商品を購入したから」を選びました。
ここでどんな理由を選んでも、そこからまた質問されるということはないので正直に解約理由を選んで大丈夫ですよ!
企業としては、一応今後の参考として解約理由を聞きたいんじゃないかな、と思います。
▼解約理由を選んだら、下へスクロールして「定期便を解約する」をタップ
▼「ご利用ありがとうございました」の画面が出たら、解約処理終了です!
お疲れさまでした!
マイページでシミウスの解約を済ませた後は、特にシミウス側から確認のメールは来ませんでした。
「ご利用ありがとうございました」の画面まで到達していれば、解約は無事済んでいるのでご安心くださいね♪
解約が成功しているか確実に知りたい!という方は、「ご利用ありがとうございました」画面で「定期契約一覧へ戻る」をタップしてご覧になってみてください。
そこでシミウスの定期情報が表示されなければ解約は無事済んでいて、次回発送される事もないですよ。
▼定期便一覧をタップして「エラー」が出たら、解約処理は無事に済んでいます♪